榊原の入れ歯ブログ

2014年11月29日 土曜日

入れ歯というもの その2

入れ歯、つまり義歯というものはどのようにして固定されているのでしょうか?
欠損している歯の数が少ない場合は、維持と固定は残っている歯に求めます。
基本的に抜けている部分に一番近い歯が対象になります。欠損部分の両端に
歯が残っていれば、その両方に求めることが多いです。
もう少し欠損している歯が多い場合は、歯と歯茎の粘膜の両方に維持と固定を
求めます。その比率は、欠損部分の位置や、残っている歯の状態によって
かわります。総義歯の場合は歯が存在していませんから、すべて粘膜に
維持と固定を求めなくてはなりません。粘膜に唾液を介して吸着させている
わけですね。これも、歯茎の形状によって比較的楽に吸着させられる場合と
そうでない場合と、様々です。
 人間の顎は、上顎は頭の骨と一体化していて基本的に動きません。下顎は
こめかみ辺りにある顎の関節を介して咀嚼や会話の度に動きます。また舌という
やっかいな動きをするものもあるので、入れ歯を吸着させることが難しい症例も
多くなりがちです。

投稿者 榊原デンタルクリニック

入れ歯でお悩みの方はまず今の口の中の状態を診せてください ホームページを見たとお伝えください 052-694-3939 診療時間 9:30~12:30/14:30~19:30 土曜13:30まで 休診 木・日・祝日